FAQ

お客様から多く頂く質問とその回答(Q&A)を紹介しています。

キーワードで探す:

蓄電池

  • 電池の種類を教えてください。
    リン酸鉄リチウムイオン電池を使っています。リン酸鉄系は他のリチウム電池よりも安全性が非常に高いのが特徴です。
  • 蓄電池の容量はなぜ大容量だといいのですか?
    停電時に家を丸ごとバックアップしても長時間電気を使用することができます。また、太陽光発電で作った電気をより多く蓄えて電気の自家消費ができるので、電気代を削減できます。
  • 蓄電池の蓄電容量と初期実効効容量はどのくらいですか?
    【蓄電容量】ハイブリッドシステム:11.5[kWh] ストレージシステム:11.8[kWh] 【初期実効容量】ハイブリッドシステム:10.6[kWh] ストレージシステム:11.2[kWh]
  • 蓄電池導入メリットは何ですか?
    メリットは2点あります。一点目はFIT終了後に売電価格が大幅に下がるため、太陽光の余剰電力を売るのではなく自家消費することで、電気代削減につながります。二点目は、災害時に停電しても蓄電池に貯めた電気を使用できるので、非常用のバックアップ電源となります。
  • 蓄電池にはどのような種類がありますか?
    大きく分けて4つあります。現在、主に用いられている蓄電池として、鉛蓄電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池・NAS電池の4種類があります。 同じ蓄電池とはいっても、用いられている物質や材料によってその特徴は大きく異なり、それぞれ適した用途で使い分けされています。
  • 蓄電池の容量がなくなった場合、蓄電池はどのような動作をしますか?
    モードごとに設定されている蓄電池利用可能範囲(SoC:state of charge)以下になると蓄電システムは停止します。(モードの設定はお客様側で設定変更できます)
  • 蓄電池を長く使うためにできることはありますか?
    スマートAIで蓄電池の充放電を最適制御してますので、お客様側で特に操作いただく必要はございません。
  • 家まるごとバックアップとはどういう意味ですか?
    万が一の停電時に、家の全ての照明、コンセントに蓄電池から電気を供給する機能のことです。また停電時には自動的に、蓄電池からのみの電気供給に切り替わります。
  • 蓄電池とは何ですか?
    蓄電池とは、電気を蓄える機能を持った装置のことです。災害時などの緊急用電源としてだけでなく、節電や省エネに関する意識の高まりから、注目を集めています。
  • 蓄電池の「容量」とは何ですか?
    容量は電気を貯めることのできる大きさです。大きいほど、たくさんの電気を貯めることができます。
  • 蓄電池と発電機と何が違うのですか?
    発電機は電気をつくるものであるのに対し、蓄電池は電気を貯めるものです。太陽光発電システムに代表される発電機は電気をつくることはできますが、貯めておくことができません。貯める機能を持っているのは蓄電池だけです。太陽光発電システムと蓄電システムを一緒に導入すれば、太陽光でつくった電気を蓄電池に貯めておくことができ、好きな時に放電することができます。
  • 蓄電池の寿命はありますか?
    蓄電池は毎日の放電と蓄電を繰り返すことによって性能が徐々に低下し、蓄電池の最大容量が減っていきますが使用自体に問題はありません。
  • 定格出力とは何ですか?
    定格出力とは機器が安定的に出せる電力の最大値のことです。
  • 出力3.5kWで使用できる家電製品の目安はどのくらいですか?
    携帯電話充電5W×4台、照明50W 、テレビ100~150W、冷蔵庫50~100W、エアコン800W×2台、電子レンジ500W、エコキュート1000Wで、合計約3420Wはお使いいただけます。
  • 自立運転とは何ですか?
    停電などで、電力会社から電気の供給がなくなった場合に蓄電池や太陽光発電から電気を供給し、照明や家全体のコンセントを使用可能にすることです。
  • 現在オール電化ではないのですが、蓄電池を設置する場合には、電力会社との料金プランは変更したほうがいいですか?
    変更することは必須ではありませんが、見直しすることでお得になる場合もございます。
  • 蓄電池からは部分的に供給される?家丸ごと使えるのですか?
    弊社では家を丸ごとバックアップできる全負荷(すべてのコンセントが使用可能)タイプの蓄電池のため、もしもの停電の際でも不自由なく電気をお使いいただけます。
  • 具体的に何をどのくらい使えますか?
    携帯電話充電5W、照明50~100W 、テレビ100~150W、冷蔵庫50~100Wの合計355Wが、満充電状態ならストレージ・システムなら約31時間、ハイブリッド・システムなら約26時間使用可能です。
  • 電磁波は発生しますか?人体に影響などはありますか?
    屋内機器においては、電磁波を発生するものはございません。PCSなど一部屋外に設置する機器に関しましては微量に発生しますが、人体に影響を及ぼすものではありません。
  • 安全に関する試験は受けていますか?
    弊社製品は、安全性を評価する第三者機関の認証試験を受けておりますのでご安心下さい。
  • 蓄電システムの設置には、工事が必要ですか?
    スマート蓄電(蓄電池)本体の基礎工事・電気工事・設置及び、パワーコンディショナ(PCS)、スマートスイッチボックスとスマートAIの取り付けの工事が必要になります。
  • 停電になった場合、自動で蓄電池からの放電に切り替わりますか?
    停電になったことを感知して、自動で切り替えが行われます。蓄電池残量があれば、蓄電システムから給電を行い、太陽光発電があれば、太陽光発電の電力を利用するように切り替わります。
  • 蓄電池の蓄電残量状況はどのように確認できますか?
    スマホやタブレットにスマートAI専用アプリを導入することで蓄電池の残量を見ることができます。
  • 蓄電池は雪に埋もれていてもいいのですか?
    スマート蓄電が雪で埋没しないような設置が必要です。
  • 蓄電池のサイクル数はどのくらいですか?
    充放電約6,000サイクル以上です。一日に一度の充放電をした場合、約15年以上使用できる計算になります。
  • 蓄電池の上に子供が乗っても大丈夫ですか?
    設計上はつぶれたりすることはありませんが、危険ですのでおやめください。
  • 蓄電池の設置場所は指定できますか?
    弊社指定の設置条件下であればお好きなところに設置可能です。現地調査に伺いますので、その際にご相談ください。
  • 蓄電池の充放電容量は?
    蓄電池保護のため電池容量の100%まで充電されたり0%まで放電されたりしないように制御されており容量全部は使うことができません。
  • 雨風にさらされても大丈夫?
    屋外に設置しても問題のない設計となっておりますので、ご安心ください。
  • 蓄電池など設置する機器は熱くなりますか?
    蓄電池とスマートスイッチボックスはほとんど発熱しません。PCSにおいては、70℃以上になることがありますので手を触れないようにしてください。

〇〇とは?

よく聞くけれどいまいち意味がわからない太陽光発電についての専門用語を詳しく解説しています

お問い合わせ